
1日の保育の流れ
毎日一定した時間で生活し、子どもの生活リズムを整えることは、体内リズムを整え健康な心と体をつくる生活の基本と言えます。家庭での生活を含めて1日を通した、個々の状況も配慮して年齢にふさわしい内容にします。
また、年齢を追うごとに生活の見通しを持ち、楽しみながら日々を意欲的に過ごせるようにします。幼児クラスになったら、生活を自分たちで築く積極性が持てるように関わります。そうした意味でも、家庭での生活を含めた24時間をトータルと考え、子どもたちに快い生活が保障できるように保護者と連携して日々、より良いものにしていく努力と工夫をしたいと考えます。